防水塗装 ~Water proof~

防水工事

防水工事は、ベランダの床や屋上といった場所に施工する工事です。
当然、こういった場所には防水工事がもともと施されているのですが、経年劣化であったり、施工不良などで早い時期に雨漏りなどのトラブルが起きることがあります。
例えば多いご相談内容やトラブルはこんなものです。

  • ベランダの床がひび割れてしまった
  • 天井にシミのようなものが出てきた、水が垂れてきた
  • 表面の色が変わってきてしまっている、黒ずんでいる
  • 屋上の一部にいつも水たまりができている、なんだかぶよぶよしている部分がある…。
  • 排水が詰まっている、雨水がちゃんと流れていかない…。

こういった状況の場合は、できるだけ早く対応をしないと、どんどんと悪化してしまいます。
例えばヒビ割れてしまっているケースは、最悪防水層が切れてしまっているケースも有ります。その場合、そこから下の階に水が染み込む(雨漏り)してしまい、大変です。

窓枠などが強い雨で湿っている、あるいは一部の外壁がなんとなく湿っている、 防水はベランダや屋上などだけのものではなく、家の中で防水が弱い部分への補修にも使えます。
専門的には「不透水性の膜」というものを、弱いところに新たに作ってあげることで対策します。
建物は、病気と同じで早期発見と早期対策が長持ちと快適さの秘訣です。 雨風を凌ぐという機能は、家の根本中の根本です。
ご不安な方は、売り込みなどいたしませんのでお気軽にお問い合わせください。

施工の丁寧さが長保ちに直結します

屋根塗装施工方法はFRPやウレタン、シート防水などいろいろとあり、それぞれにメリット・デメリットがあります。
ただ、最も重要なのはそれぞれの工法で、きちんと「適切な方法で」「丁寧に」「技術力のある職人が」行なうかどうかです。
例えば、一度切れてしまった部分。 これに対して、表面を軽く補修しただけで、そのまま上から塗料を塗ってしまう。これでは長持ちしません。
防水にとって一番大切なのは下地です。きちんと傷んでいる部分の下地調整をして古い防水層なども一度取り去り、その上で必要な部分に新たな防水を行う。こうすると長持ちします。 虫歯と同じですね。ちゃんと直してから被せ物をしないと虫歯は内部でどんどん進行してしまいます…。